寺井体育館会場Teraitaiikukan住所: 〒923-1121 石川県能美市寺井町150 (寺井小学校隣り)
Google mapを見る
駐車場:378台
出店数:17店(2022年度)
備考:隣接する寺井地区公民館展示室にも出店しております。
㈱シマサキ陶器TEL:0761-57-1015住所:能美市三道山町オ98URL:http://shimasaki-touki.com/・3年ぶりの出店なので、訳あり品など多数取り揃えてお待ちしています。
田村金山堂商會TEL:0761-57-3232住所:能美市大長野町リ23-2土を練り、技を練り、心を練った九谷焼の匂いを運んでくれる品です。豊かな色の響きが日々の生活を楽しませてくれます。特価品もたくさんご用意してます。価格交渉はお気軽に!
アートニシタTEL:0761-57-3084住所:能美市大長野町ニ178-3衝立、屏風等のオリジナル作品をはじめ、現品限りの作家物の特価品も多数ご用意いたしました。見応えのある商品をとり揃えておりますのでご高覧くださいませ。
(株)トーホードー / 九谷晶窯TEL:0761-57-1165住所:能美市小長野町ト68URL:https://tohodo.jpお一人お一人の「ほっとしましょ」タイムに、九谷晶窯の器を加えて頂ける方と沢山出会いたいです。使い勝手が良く、九谷五彩と染付の藍で彩る器、お料理が映え食卓が楽しくなればと一筆一筆描いています。
(有)多賀外男商店TEL:0761-57-0813住所:能美市寺井町ま187九谷焼の華やかな色合い・気品ある味わい深い器をたくさん揃えています。特価品もたくさんご用意しました。又、のみブランド商品もぜひ手に取ってみてね!
東白雅堂TEL:090-2377-4867住所:能美市小長野町ト47URL:https://hakugadou.jp会場ブースには、人間国宝三代徳田八十吉氏の作品から、普段使いの器まで多様に取り揃えました。特価品あり、多少難ありの格安商品あり、お祭りならではの値段交渉など、ぜひお立ち寄りください。
ほてい堂(山田)TEL:0761-57-3040住所:能美市牛島町カ130URL:https://www.hoteidou.com/九谷焼といえば、五彩の絵具を基本に加飾された豪華絢爛というイメージがありますが、当社では藍色一色のシンプルな九谷焼「藍九谷」を提案しています。
一つ一つ手作りで仕上げる食器、お皿、フリーカップはきっとご満足いただけるものと思います。
マルゼン岩田商店TEL:0761-57-0637住所:能美市佐野町ヌ137URL:https://kutani-iwataya.com人気のキャラクターとのコラボ商品がいっぱい!お茶碗・小皿・マグカップなどなど。他にも女性に人気のかわいい器もいろいろ!
加賀商会(色絵 遊)TEL:076-272-0076住所:白山市月橋町ヌ51-6URL:https://www.iroeyu.com/~美味しいは器から~ を合言葉に女性職人たちがやさしさ、可愛らしさを器に盛り込みました。お使いいただく皆がふっと笑顔になって頂けたら幸です。
九谷焼 美山窯TEL:0761-57-0506住所:能美市末信町ヘ88-1URL:https://kutani-bizan.shop-pro.jp/九谷焼らしい鮮やかな色彩の手塗の食器や一輪挿し、お手頃価格のかわいい小皿など、毎日の生活を彩る商品を集めました。
青郊窯 (株式会社 青郊)TEL:0761-57-2078住所:能美市佐野町ロ-25URL:
http://www.seikou.co.jp
https://seikouonline.comお手頃な価格で九谷焼を日常にお届けしたい。この気持ちで様々な商品を造り続けております。年に一度、特価で人気の商品をお求め頂ける機会でございます。皆様にお会いできることを楽しみにしております。是非お越しくださいませ。
(有)文吉窯TEL:0761-58-5011住所:能美市寺井町レ61URL:https://bunkichikutani.com普段使いの器から業務用の器まで、自社工房内で生産しております。 手造りのため流通出来ないわけあり品が多く出ます。年に一度整理し特別価格にて処分致しております。 どうぞお立ち寄りください。
九谷なごみ館 伊野正峰TEL:0761-57-8777住所:能美市寺井町や10URL:https://www.kutani.jp普段使いの器、機能的な器、若手作家や人間国宝の作品などたくさんの九谷焼を展示販売しています。1階は現代作家のギャラリー、2階には歴史に名を残す名窯や作家の作品、九谷庄三、武腰泰山、徳田八十吉他や、九谷なごみオリジナル商品等の食器から室内デコレーションまで約10000点以上の豊富な品ぞろえです。